ロゴ

ロゴ

お知らせ

ウェビナー配信

弁理士試験合格者への実務修習、若手弁理士向けの研修、企業内セミナー、異業種の方々への商標入門セミナーなど、これまで様々な方を対象にしてきた研修内容のエッセンスを約10~20分にまとめ、レベル別、テーマ別にウェビナー配信をしております。また、資料もダウンロード可能です。視聴には、パスワード(無料)が必要です。お手数ですが、下記の「視聴方法」を確認の上、「お問い合わせ」からパスワードを取得してください(なお、パスワード等は定期的に変更しておりますのでご了承ください。)

誰でも商標は気にするべき(後編)

【国内・初学者(コード:fkb2211)】

後編も、商標でトラブルになった実例をご紹介していきます。

商標登録を受けるには(前編)

【国内・初学者(コード:fkb2211)】

商標の概念や商標権の効果を理解したところで、どのように商標登録を受けるのか、どのような商標が登録の対象になるのか、必要な情報は何かといった、必要情報についてご説明いたします。また、出願した後はどのように登録になるのかというフローについてもご説明いたします。

商標登録を受けるには(後編)

【国内・初学者(コード:fkb2211)】

出願した商標は常に登録されるとは限りません。商標法の定める条件を満たす必要があります。後編は、どのような条件を満たしていないと登録を受けられないかという登録の条件についてご説明いたします。

登録になった後は?(前編)

【国内・初学者(コード:fkb2211)】

商標登録を無事受けることができました。しかしながら、商標は取得して終了ではありません。商標は使用してこそ価値が生まれるものです。前編では商標登録後に関係する制度についてご説明いたします。

登録になった後は?(後編)

【国内・初学者(コード:fkb2211)】

登録後、実際に登録した商標を使用することになりますが、企業などにおいては商標登録の内容を把握している部署(法務部)と商標を使用して商品/サービスを提供する部署(事業部)と異なることが多いと思います。実際の使用に際して留意すべき点についてご説明いたします。

TOPへ